ストレッチ専門店「Dr.stretch(ドクターストレッチ)」の施術が、マッサージなどで届かない身体の深部まで届くということで注目を集めています。


ボクも普段から運動してるので一度見てもらいたいなと思ってるねん
ただ、SNSやGoogleマップの口コミなどを見ていると、一部の人々からはその勧誘がしつこいとの声も聞かれます。
とはいえ、ボクも気になったのでいろいろと調べましたが、別室に連れて行かれて長時間拘束されるなどブラックなことをしている訳ではなく、美容院でシャンプーやトリートメントを勧められる程度のようです。


ドクターストレッチも営利企業だから、初回割引で来た人にいろいろ勧めるのは当たり前やと思うけど・・・
ということで、ドクターストレッチが気になっているなら、安心して一度初回の申し込みをしてみるといいですよ!
そして、ここからは、ボクも、あまり勧誘がしつこいと行こうかどうか迷ってしまうので、ドクターストレッチの勧誘がどんなものかについて、しつこさの程度などについて調べた内容をまとめたものをご紹介していきます。
ドクターストレッチの勧誘についてのツイート


ドクターストレッチに初めて行って施術をしてもらった後に、継続して通ってもらうための勧誘を行うとのことで、そのあたりのコメントをTwitterで調べてみました。
概ねこんな感じです。
ドクターストレッチについて調べてみると「勧誘がしつこい」というキーワードが出てくるので、みなさん初めから分かってる節がありますね。
その上で、しつこいと思う人もいれば、案外さらっと柔らかかったなんて思う人もいるようですね。
もちろん勧誘するスタッフにもよるでしょうけど、しつこさについてはあくまで個人的な意見にすぎないみたいです。
ドクターストレッチで回数券の勧誘があって断りたい時の伝え方
ドクターストレッチには、ストレッチ料金がお得になる回数券があります。回数券の金額は次のとおりです。
4回券 | ||
時間 | 価格 | お得額 |
40分 | 22,000円 | 1,760円お得 |
60分 | 33,000円 | 2,640円お得 |
80分 | 44,000円 | 3,530円お得 |
100分 | 55,000円 | 4,400円お得 |
8回券 | ||
時間 | 価格 | お得額 |
40分 | 42,240円 | 5,280円お得 |
60分 | 63,360円 | 7,920円お得 |
80分 | 84,480円 | 10,560円お得 |
100分 | 105,600円 | 13,200円お得 |
12回券 | ||
時間 | 価格 | お得額 |
40分 | 60,720円 | 10,560円お得 |
60分 | 91,080円 | 15,840円お得 |
80分 | 121,440円 | 21,120円お得 |
100分 | 151,800円 | 26,400円お得 |
とてもお得な回数券なので、初めて施術を受けて気に入って次の点で問題ないなら購入してしまった方がいいと思います。
- 回数券を忘れると、定価になってしまう。
- 購入日から6ヶ月という有効期限があり、過ぎると返金ができない。
- 施術時間の変更ができない。
逆にこの点で引っ掛かっているならハッキリとお断りしましょう!


紙の回数券を持ち歩く自信がないので、やめておきます。


時間に余裕がないので、6ヶ月で使える気がしない。


施術時間をその日の都合で変更したいので、回数券じゃない方が便利なんです。
スタッフの指名を勧誘されて断りたい時の伝え方
ドクターストレッチでは、もちろんトレーナーが変わっても大丈夫なようにカルテのようなもので情報の共有ができるようになっていますが、通うとなるとやはり同じトレーナーの方が安心です。
ただし、トレーナーの指名にも料金が必要で、金額は次のとおりです。
ランク | 料金(税込) |
---|---|
マスター | 2,200円 |
エキスパート | 1,650円 |
スペシャリスト | 1,100円 |
アドバンス | 550円 |
指名も勧誘されることがあるようですが、ボク個人としては「この人の施術すごく自分に合う」と思うのなら指名料を払ってもいいと思っています。
ただ、指名したくない相手だからと言って


あなたの施術はボクには合わないから指名は辞めておきます
とは言えないですよね。
注意点としては、トレーナーさんのシフトや空き状況に合わせないといけないというデメリットがあるので、断りたいなら、


今は他のトレーナーさんの施術も受けてみたいし、暇ができた時にサッと来たいので指名は辞めておきますね。
というやんわりと断る言い方がいいと思います。
回数券はクーリングオフや返金はできるのか?


初めて施術を受けた後、説明を聞いて納得して回数券を購入したものの、よく考えてみると期間内に消化できなさそうなどと言った理由で返金してほしいと思うかも知れません。
そういった場合に回数券をクーリングオフ、もしくは返金ができるのか?ということですが、クーリングオフについてはそもそも該当しないので無理です。
クーリングオフ対象になるのは次のとおりで、どれにも当てはまりません。
- 訪問販売(キャッチセールス、アポイントメントセールス等を含む) 8日間
- 電話勧誘販売 8日間
- 連鎖販売取引 20日間
- 特定継続的役務提供(エステティック、美容医療、語学教室、家庭教師、パソコン教室、結婚相手紹介サービス) 8日間
- 業務提携誘引販売取引(内職商法、モニター商法) 20日間
- 訪問購入(業者が消費者の自宅等を訪ねて、商品の買取を行うもの) 8日間
では、返金はというと、基本的にも返金には対応してくれないようです。
ただし、特別な事情があって返金対応してもらったという口コミも見かけるので、回数券を使う前になんらかの事情があって返金してほしい場合には、購入店舗へ電話してみるといいですよ。
とはいえ、そんなことにならないように、公式サイトでオススメになっている80分コースでじっくり施術してもらって施術内容を確認して、回数券に関する説明を聞いて納得してから買うようした方がいいですね。
ハッキリ言って、4回コースですら数千円お得になるんですから、回数券は通える状況で、なおかつ通おうと思っているなら、絶対買った方がいいですよ!


だって浮いたお金でストレッチ後にランチ食べたりできますよねぇ(^^)


ただ、回数券に関する注意点も調べた方が良さげなので、また別記事にしますね!
まとめ
まとめると、別にブラックな勧誘をしているわけではないので、ドクターストレッチの勧誘がしつこいと感じるかどうかは人それぞれということのようでした。
初回割引というのは「お試し価格」なので、まずは試してみて、それで通おうかどうか決めてもらうためのもの。
その説明=勧誘と捉える方がいて、口コミなどにそのようなことを書くことがあるんでしょう。
なので、ドクターストレッチの施術が気になっているなら、まず初回割引のある公式サイトで予約をして、施術してもらうといいですよ。
その上で、しっかり説明を聞いて回数券を買うなり指名したりしましょう。